Site icon 問題の8割はコミュニケーション

ストレスが習慣を破壊する 週記2012/11/25〜2012/12/1

medium_3719561835

photo credit: TheeErin via photopin cc

 

今週はいろんなペースが総崩れのうちに一週間が終わってしまいました。原因はストレスです。月曜日からいやなことがあったので、沈んだ気分のまま一週間を過ごしてしまいました。私が感じる習慣が壊れてしまう理由はストレス、体力、時間のいずれかだと感じています。

この3つは単独で負荷がかかってくるというよりは密接に相乗効果を発揮しあいます。一つくずれると一気に悪循環に陥ってしまうので注意が必要です。

 

スポンサーリンク

今週のエントリ振り返り

 

自分のミッションを考える方法 | モンハコ
ミッションのあり方を見直せる一冊です

ミッションを日頃考えておくことで、いざという時にブレない自分が作れます(作りたいです)。短期間で簡単に作れるものではないと思うので、きっちり時間をかけて考えていきたいです。

 

今週の睡眠

 

 

いろいろトラブルが起こって落ち込んだ月曜日の睡眠記録です。

 

 

他の日の睡眠記録と比較すると、睡眠の波形が少し違うことがわかります。Sleep Cycleの睡眠記録は加速度センサーで計っています。今回の計測結果だけではストレスと波形との関係がどの程度あるのかは明確ではないですが、他の日と波形がことなるというのは貴重な情報です。ストレスに自覚がない場合でも、波形が変化した日は自分のなんらかの体調の変化があるかもと考えるきっかけになるからです。

 

気になっている本

 

日々の習慣がその人を形成しているのは間違いないと考えています。習慣化の入り口は21日が基本だと経験値で理解しているので参考にしたいです。

 

今日のアクション

 

今日から12月です。あと一月を有意義なものにして、新しい年に備えます。

Comments

comments

Exit mobile version