Blog
-
ブログ作成のチェックリストを作る
ページのリスト / Shinichi Haramizu ■ブログをアップする手前で手間取る ブログ更新をする場合、画像を入れたり、文字フォントを変えてみたりする方が結構おられると思います。自分もそうです。しかし、案外記事作成以外での、この作業に手間取ってしまっ... -
自分時間を作りブログの質をあげるためには
Upside down, Clock 時計 in the Archway at the Ōsaka Namba Station in Ōsaka Japan / Arjan Richter ブログ更新を初めてから如何に自分の時間を確保するかが課題です。ブログを更新する時間を増やすということは、仕事、家事などしなければならないこと... -
週記 2012/04/01-2012/04/07 ブログは等身大がいいらしい
桜の花びら / いぬっころ ■今週の記事まとめ 当ブログも少しですが読んで下さる方がいます。嬉しいかぎりです。少しでしが反響のあった記事です。 ブックマートレットとは何かを調べてみた|モンハコ ~問題の8割はコミュニケーション 素朴な疑問でした ブ... -
ブログを書くことが目的でもいいじゃないか
ブログ座談会 / chiaki0808 ■今日の言葉 手段の目的化 たまたま調べのものをしていて、見つけたワードです。検索すると手段が目的化した組織は駄目になるというようなニュアンスの検索結果が多いです。 手段の目的化 とは - コトバンク内容は否定的なもの... -
ブログの文章は結論から書くといい
阮婷正在寫出生27年來最認真的文章! / blandine20 ブログの文章は結論から書くといいと言われています。確かにその通りですが、その前に文章全体の自分のスタイルを検討してみるのがいいと思います。 ■ブログの書き出しでいつも時間がかかる ブログの書き... -
ブックマートレットとは何かを調べてみた
はてなブックマークノベルティセット / yuco 水曜日はWebマーケティングをネタにすると思ったのですが、そこにたどり着くまでに、いろいろと知っておかないといけない基礎知識があるので、自分がたどりついた順に記事にしていくことにします。 ■Bookmarkle... -
ブログを書く時間確保のためのファーストステップ
Sleeping on Monitor / d'n'c ブログを毎日更新するには、規則正しい生活をしてブログを書く時間を生活の中に組み込む必要があります。特に規則正しい生活をしようとおもったらまずは、寝ることにこだわるべきです。 ■気持ちよく寝るための工夫 私が気持ち... -
自分の人生を生きる~No Second Lifeレポート
十年光阴,梦想带我去飞翔 / theCalibre 2017年の自分を描くことをできていますか?そんなことをテーマにNo Second Lifeの立花岳氏さんがクラウド時代のセルマネジメントというテーマでセミナーを開かれました。一週間遅れですが、そのレポートを書こうと... -
週記 2012/03/26-2012/03/31 一週間のブログのテーマを決める
お気に入りのnanoloopTシャツ着て、企業研修に向かいますー今日のテーマは「企画プレゼン力向上大作戦2011」おハコなだけに、楽しみな一戦。 / hirosh ■先週の記事内容 先週は記事を一本しか書きませんでした。週末にリズムを崩すと取り戻すのが大変です。... -
ブログが3種類あるのではなくて、ブロガーが3種類いることに気づく
再会 / neco ■No Second Lifeのセミナーに参加してきました。 立花岳氏さんが主宰されているブログNo Second Lifeのセミナー、人生がうまく回り出す!クラウド時代のセルフ・マネジメントに参加してきました。セミナーのあと、懇親会にも参加してきまして...