Blog
-
誰のために書くのか 第6回No Second Lifeセミナーに参加して思うこと
photo credit: Jody Art via photo pin cc 7月29日(日)に第6回のNo Second Lifeセミナーに参加してきました。前回@OZPA氏のオープニングセッションについて書きましたが、本日は、@ttachiさんの講演について書きます。 @ttachiさんは、ブログ「No S... -
更新頻度をやはり上げていこうと考えました。 第6回No Second Life セミナーに参加して思うこと
photo credit: Stuck in Customs via photo pin cc プロブロガーとして独立し、その後、出版も実現した@ttachiさん。 7月29日(日)にその@ttachiさんが主宰された第6回No Second Lifeセミナーに参加してきました。 今回のテーマは、 「普通のサラリ... -
ブログを書く前に睡眠時間を確保する必要がある件 #spdblog5
ブログを半年弱、書いていて痛感しているのは、コンスタントに納得できる記事を書くには規則正しい生活を送るしかないということです。 従ってブログをコンスタントに納得のクオリティで書きたいなら 一日の時間設計をブログに掛けられる時... -
【お詫び】毎日更新をやめます。
Yaaaaaaaaaaaaaaawning / Takashi(aes256) ブログ百本ノックといって、毎日更新を続けてきましたが、ここのところ少し限界を感じてきました。 大変勝手ですが、一旦毎日更新を中止することにします。 すこし、クールダウンできたら、... -
毎日書いてもネタが出てこない件 週記2012/07/16~2012/07/22
疲労 / Naoharu 有名なブロガーさんの間では、毎日ブログを更新すると書けば書くほどにネタが沸いてくるという話をよく伺います。私もそれを信じて書いていますが、なかなかできて来ません。 人それぞれスタイルが違うので当たり前ですが、... -
市川ブログ合宿に参加するもトラブルで一エントリもかけなかった件 #ichikawa_blog2
市川ブログ合宿に来ています。 ブログ記事を書く前に、WordPressの設定を少ししておこうとs考え、自分のブログを見ていたのですが問題が発生していることに気づきました。 RSSが吐かれていない RSS画像をもう少し大きくしようかななどと考えつつ、... -
ライフログアプリはiライフログが快適
YS-11ログ / adelie33_Asako 一日に無駄な時間がないか、時間の使い方を見直すためにライフログを取っています。実はこれまで、何度かライフログ取りに挑戦してことごとく失敗しています。理由は 面倒くさい からでした。はじめても三日坊主... -
通勤にはオーディオブックが最適な件
DSCN0767 / yamataka 私は通勤中に本を読むのが苦手です。朝は眠いので、頭に入らなかったり、逆に夢中になって乗り過ごしたり。さらに本自体を持って出かけるのを忘れてしまったりすると、その時間を無駄にしたという気持ちになって返って... -
マインドマップのブランチを描く際の私のこだわり
北千葉 波 2008-11-29 / バイク便八王子立川所沢 私はマインドマップは紙に、ペン、色鉛筆を使って書いています。セントラルイメージを書いたら次にメインブランチ(BOI)を書くのですが、そのときの私のこだわりを書きます。 ブラン... -
Time Is Money ではなく Time As Money
20110828 富士スピードウェイ NEX-C3 / 246-You どのような境遇に置かれた人にとっても、時間だけは平等な資産です。ほっていけば時間はかってに過ぎていきます。お金のようにあとから取り戻すということもできません。如何に時間を有効につ...