Blog
-
3時間睡眠でもSleep Cycleの快眠度が79%だった件
今週の月曜日は変な時間に目が覚めたため、結局3時間しかねていません。布団に入っている間、寝返りをうったり、起きて水分補給をしたりを繰り返していました。 日が昇ってきたので、枕元に置いたiphoneを確認。時間を確認したあと、画面をみて目を疑いました。。7時間の計測時間中、3時間しか寝られてないのに、Sleep Cycleの快眠度が79%になっていたのです。 -
Huluに時間を奪われすぎている 週記2013/12/1~2013/12/7
長い間テレビの視聴時間は決めた時間以上さかない生活をしていました。しかしここに来てそのペースを見出されています。動画配信サービスHuluのラインアップがどんどん拡充されていってついつい見てしまい危険です。近年のヒット映画やドラマはもちろん10年以上前のヒット作もあり、どうしても気になってしまいます。ちょっとつきあいかたを考えないとhulu漬けの生活を送ることなりそうです。 -
「kindle活用術」勉強会の参加者の方向けにAmazonoのギフトカードを準備しました。
Amazonでグリーティングカードタイプのギフト券をはじめて購入しました。通常自分でAmazonで買い物をするときはカード決済で済ませるので必要ないのですが、今回購入した理由は12月8日の勉強会に参加して頂く方にkindleで電子書籍をすぐに購入できるようプレゼントするためです -
やっぱり使い易くなっていた!Kindle PaperWhite2013年モデルを一ヶ月使った雑感
2013年10月22日にkindle PaperWhite(2013年モデル)を手に入れ、約一ヶ月ほど経ちました。ipadやNexsusなどのタブレット端末に比べると地味なため、別に買い換えなくてもいいのではとも考えたのですが、利用時間でいくとiphoneをこえるくらい活用しているので結局購入しました。それから一ヶ月利用した感想は、 やっぱり使い易くなっている です。 -
未来の働き方を考えよう
こういうことを考え出すとキリがありません。組織に属して働く人、フリーランスとして個人で活動する人、会社を経営されている方など様々な働き方をされている方とお会いします。 それぞれの立場でそれぞれの悩みがあることも最近わかってきました。立ち位置は違っても働くことの悩みはつきません。 -
お気に入りアプリにiOS7対応新作がいろいろ出ている件
最近は一部の開発者の方ともお会いする機会もあったりするので、アプリを使っていてもなんとなく作った人のことを思い出すときがあります。iphoneの有料アプリは、200円とか300円の売り切りでそのあとずっと無償のバージョンアップをするので大変だなぁと。 ですが、知らないうちに愛用しているアプリのiOS7対応の新作が別アプリとしてリリースされていることを最近知りました。なるほど、こういう販売も仕方もあるんですね。さっそく購入しました。 良い機会なので私のホーム画面に常駐しているアプリを紹介します。 -
気持ちが落ち着かないときは42℃で15分お風呂につかるといいですよ 週記2013/11/17~2013/11/23
ここのところ考え事が多かったり、何となく不満に感じてしまう場面が多いです。私の場合ストレスとてっとり早く解消する方法は、運動をすることと整体にいって身体をほぐすことが多いです。 ですが、運動をするにしても私の場合一人でするスポーツよりもある程度人数が必要なスポーツが好きだったり、整体やマッサージもあまりに行きすぎるとお金も必要になってくるのでいつも行くという訳にもいきません。 -
「Chikirinの日記」の育て方はブロガーと電子書籍のあり方に一石を投じる本だった
ネット上でも実名で活動することが一般的になってきました。一昔前はハンドルネームといわれるネット専用の匿名を利用するのが一般的でしたが、SNSの流行とともにその流れは変わってきています(私自身はハンドルネームですが。。。)。そんな中、実名を公表しない形で活動を続け、有名ブロガーとして紙の書籍も出版されているのが「Chikirinの日記」のChikirin氏です。 -
プレゼンテーションは何度やっても難しい 週記2013/11/17~2013/11/23
人前で話す機会を意識的に増やしています。今日はブロガーつながりの奥野さん(@odaiji)さんが主催しているLight Lightning Talkに参加してきました。 -
iphone5sとStaccalが便利なので来年は手帳いらない件(私がStaccalでつまずいていたポイント)
photo credit: skyseeker via photopin cc 2013年もあと一ヶ月と半分を残すのみなので、来年の手帳を購入しようかと考えていました。 今年も例年と同じものを買おうかと考えていたのですが、iPhone5sを購入したまま利用していなかったiphoneアプリS...