MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 2014年

2014– date –

  • 週記

    買うならiphone6?iphone6 plus?買う人の意見をまとめました  週刊モンハコ2014/9/6~2014/9/13

    今週、私の周りではAppleの新製品発表の話題でもちきりでした。新製品の目玉はiphone6, iphone6 plus, AppleWatch。 iphoneは6を買うか、6plusを買うかで意見が真っ二つに割れています。
    2014年9月13日
  • ブログ運営術

    あなたは大丈夫?WordPressのバックアッププラグインが動作してなかった件

    ブログの命はなんと言ってもバックアップです。 サーバーが突然ダウンしてデータが吹っ飛ぶ可能性もありますし、悪質なハッキングに遭うかもしれません。いざというときのためになんといってもバックアップはかかせません。
    2014年9月10日
  • 読書×kindle

    本番直前!大勢の人前で話すときに意識すべきこと~【読書レビュー】TEDスピーカーに学ぶ伝える力

    プレッシャーに弱くて緊張しやすいほうです。 人前で話すのは毎回緊張します。こと知らない人が沢山のアウェイ環境ではガチガチになってしまいます。ただそのような状況下だからこそ、直前まで意識すべきことがあります。
    2014年9月8日
  • 週記

    ブログデザインをリニューアル! 週刊モンハコ2014/8/31~2014/9/6

    9月に入ってまとまった時間ができたので、腰を据えて細かくブログのレイアウトを修正しました。
    2014年9月6日
  • セミナーレポート

    今すぐ本屋へGo!あの有名ブロガーがおすすめする一押し本3選

    良い本との出会いは人生を変える。 世の中には星の数ほどの本があります。ですが、人生の時間の中で読書に当てることの時間は限られています。その中で自分にとっての良書を見つけ出すのは簡単ではありません。だからこそ本の選定の際に口コミは大きな影響力を持ちます。
    2014年9月5日
  • 知的生産

    消音速写のiphoneカメラアプリOneCamでシャッター音が出たときの対処法

    静かな場所で写真をiphoneでとりたいときにシャッター音が邪魔になることがあります。 こういうときにお世話になっているのが、静音速写が特徴のカメラアプリ「 OneCam」です。
    2014年8月25日
  • 週記

    ブロガーズフェスティバルに参加!! 週刊モンハコ2014/8/16~2014/8/23

    大田区の産業区民会館で開催されたイベント「ブロガーズフェスティバル」に参加して来ました。ブロガーズフェスティバルは、ブログのロックフェスをコンセプトにしたブログのお祭りです。 有名ブロガーさんのブースが会場の各地点に設置され、それぞれに自分の得意な分野でのブログ論を展開。参加者は自分の聴きたいブロガーさんの話を自由に聴講することができます。
    2014年8月23日
  • 知的生産

    Evetnoteがぐちゃぐちゃな方へ。MergerEver/TagEver/TrashEverのコンボアプリで快適ノート整理のすすめ

    Evernoteの整理って面倒くさいです。 ノートブックの削除やタグ付け、ノートの結合作業はついつい後回しになり、気付くとEvenoteの中身がぐちゃぐちゃ。PCからノートの整理をするのも手間なので、気付いたときiphoneからその場で済ませてしまいたいところです。
    2014年8月21日
  • ブログ運営術

    100枚1000円から!イベント参加用の名刺作成は前川印刷で決まり!!

    肝心なときに名刺を切らしてしまった。 ブロガーイベント等、大きなイベントではいろいろな方とお会いするため名刺が欠かせません。特に以前から会いたかったあこがれのブロガーさんなどには自慢の名刺でアピールしたいところです。 ですが、いろんなイベントで名刺交換をしていると意外とすぐになくなってしまいます。初対面のときに名刺がないとなんとなく、気持ちも腰折れ気味になってしまいます。特に大きなイベントの前には名刺の充填は必須です。
    2014年8月19日
  • 週記

    300人規模のブログのお祭り「ブロガーズフェスティバル」でLT(5分間スピーチ)します! 週刊モンハコ 2014/8/10~2014/8/16

    ブロガーの醍醐味は人との関わりの中で生まれる ブログをコツコツ書いているのなら、いろんなイベントに参加してブロガー同士で交流を図りながらやっていくほうが10倍楽しいと考えています。 ひとことにブログといって、純粋に趣味の方、副業の方、専業の方がいますし、やWeb系、ニュース系、ライフハック系などジャンルも様々です。そんなブロガーが一同に集まる大イベントがあります。
    2014年8月16日
1...34567...14
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.